木製パネルの防水処理

連休を利用して『しろくろフィルム写真展』のプリントを貼る木製パネルの防水処理をおこなった。
写真を袋貼りする木製パネルは
適したサイズのものをあるオンラインの画材店で購入した。
35mm判をノートリミングで展示したかったため
縦横比がほぼ2:3のものを選んだ
P4サイズでもともとは風景画のパネルのよう。
シナ材だとそのまま貼れるが
ラワン材(合板)だったのでそのままでは
印画紙の方へ木材のアク成分が染み込み、ハイライト部が茶色くなる可能性が。
なのでホームセンターから防水ニスを購入して防水処理をした。
表面と四方の側面に刷毛で塗って30分乾燥。
二度目を塗って半日乾燥で完成。
(溶剤の匂いがするので風通しのよい部屋で保管)
完全に乾燥させても
塗装面どうしを重ねるとくっつき、はずすときに
片方の塗装がはがれる(場合によっては木がささくれる)ので、写真を貼るまでは塗装面どうしの重ね合わせは禁物。